セミナー「デジタル・ネットワーク時代における文化の豊かさを求めて」 |
|
|
|
第12回 MAJESTy セミナー デジタル・ネットワーク時代における文化の豊かさを求めて ― Creative Commons/Science Commonsの成果を検証する ―2008年10月2日(木) 15時から18時半 早稲田大学キャンパス18号館 国際会議場 3階第2会議室 参加費無料 司 会: 小林 宏一 【早稲田大学教授】 スピーカー: 1.伊藤 穣一 氏【Creative Commons CEO】 2.John Wilbanks 氏 【Science Commons Executive Director】 イベント情報および申込 http://www.waseda-majesty.jp/events/index.html チラシPDF http://www.tohkichi.org/MAJESTy_seminar_12.pdf ご存じのとおり、学術誌出版社の寡占化と著作権譲渡により、学術論文や生データに自由にアクセスできない状態が問題になっています。この状況を打破する試みの「サイエンスコモンズ」が日本で語られるイベントは初めてのことです。 セミナー前段では、サイエンスコモンズの母体となっている著作権法に対するの新たな枠組みの概念と国際的活動であるクリエイティブコモンズの世界財団CEOの伊藤譲一氏が、クリエイティブコモンズについて語ります。後段では初来日となるサイエンスコモンズのディレクターである、ジョン・ウィルバンクス氏が、サイエンスコモンズを語ります。
|
最終更新日 ( 2008/09/26 Friday 20:34:59 JST )
|