科学技術社会論学会 第9回年次研究大会(2010年度) 日本語セッション 発表予稿集執筆要領第9回年次研究大会実行委員会 本年度は、予稿集をpdfファイルにして当学会ホームページにおき、会員各自がダウンロードできる「オンライン予稿集」の作成のみを行います。プログラムのみ印刷・製本し、配布します。 ※ 当初、「予稿集を印刷・製本して参加者へ配布します」としておりましたが、誤りであったため、訂正いたしました。 1. 原稿の様式 原稿は、ワープロを用いて以下の様式で作成してください。 - 用紙の大きさ: A4縦長判
- 原稿枚数: (一般研究発表の場合)2ページまたは4ページ
- 余白: 上下左右とも25mm
- 文字のフォントとサイズ:
- 論題(タイトル): ゴシック 12pt
- 著者名: ゴシック 12pt
- 本文: 明朝系(等幅フォント) 11pt
- 脚注: 明朝系(等幅フォント) 10.5pt
題目、著者名、所属機関を原稿の冒頭にはっきりとお書きください。著者が複数の場合、発表者に○印を記してください。 文字フォントは、MS Wordをご使用の場合には、「ゴシック系=MS ゴシック」、「明朝系(等幅フォント)=MS P 明朝」になります。他のアプリケーションソフトをご使用の場合は、これらに相当するフォントをご使用ください。 原稿の本文の書式(注、参考文献など)は、原則的に「『科学技術社会論』執筆要領」に 従ってください。 予稿集の見本は、以下です。 2. オーガナイズド・セッションあるいはワークショップの場合
オーガナイズド・セッションあるいはワークショップの場合は、 - オーガナイザーによるセッションあるいはワークショップの趣旨の説明
- 各発表者の予稿
を(オーガナイザー+発表者の人数)×4を上限とする偶数ページにまとめ、オーガナイザーより一括して送付して下さい。各発表者が個別に送付されないよう、ご協力をお願いします。 3. 送付先
作成した予稿の電子ファイルを、電子メールに添付して、下記のアドレスまでお送りください。また添付するファイル名は、下記の様式でお願いいたします。 送付先: jssts2010[ at ]hps.c.u-tokyo.ac.jp ([ at ]を@に変えてください) ファイル名: 発表者またはオーガナイザー姓名(アルファベットで) 例: "kagakutarou.doc"、"gijyutsuhanako.doc" 備考: 送付エラーを避けるために、予稿ファイルを実行委員会が受け取ってから、3日以内に、受領確認のメールを返信いたします。3日を過ぎても受領確認メールが届かない場合には、再度ファイルの送付をお願いいたします。 4. 締め切り
2010年5月28日(金)必着 5. 問い合せ先
〒153-8902 東京都目黒区駒場 3-8-1 東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻 廣野喜幸気付 科学技術社会論学会 第9回年次研究大会 実行委員会事務局 E-mail:jssts2009[ at ]hps.c.u-tokyo.ac.jp ([ at ]を@に変えてください) Fax:03-5454-6978 (「科学技術社会論学会大会事務局宛」と明記)
|