第23回年次研究⼤会・総会(2024年度)を以下のように開催いたします。会員の皆さまにおかれましては、ご確認の上、積極的なご発表・ご参加をお願い申し上げます。
※シンポジウム講演概要、懇親会情報、会場のWifi利用について更新いたしました。
※メディア関係者の皆様へ
当大会ではメディアの方の取材を歓迎いたします。取材を希望するメディア関係者は、事前に大会事務局にご連絡ください。参加費は徴収いたしませんが、事前の申し込みが必要です。
1.概要
日程: 2024年11月30日(土)~12月1日(日)
会場:東京大学本郷キャンパス理学部1号館 中央棟・東棟・小柴ホール
実行委員会
【大会長】 横山広美
【実行委員】内田麻理香、 江間有沙、江守正多、隠岐さや香、 木下翔太郎、 佐倉統、定松淳、城山英明、 福本江利子、藤垣裕子、松山桃世、武藤香織、米村滋人
参加費
区分 | 参加費 |
正会員 | 5,000円 |
学生会員 | 1,000円 |
機関会員(1名につき) | 5,000円 |
購読会員(ただし発表はできません) | 5,000円 |
非会員 オーガナイズドセッション登壇者 (一般) | 5,000円 |
非会員 オーガナイズドセッション登壇者 (学生) | 1,000円 |
非会員 学生・主催校教職員 | 2,000円 |
上記以外の非会員 | 6,000円 |
2.会場アクセス・受付について
2-1.会場アクセス
東京大学本郷キャンパス(〒113-0033 東京都文京区本郷7丁目3)
東京大学本郷キャンパスへのアクセス情報(東京大学HP)
- 発表会場: 理学部1号館中央棟・東棟・小柴ホール
- セッション会場:理学部1号館中央棟 小柴ホール
2-2.受付について
・受付場所は、理学部2階 小柴ホール前です。時間帯は以下の通りです。
・11⽉30⽇(⼟) 8時30分〜
・12⽉ 1⽇(⽇) 8時30分〜
3.タイムテーブルとプログラム
プログラムとタイムテーブルを更新いたしました。ご確認をよろしくお願いいたします。(PDFリンク)
・ プログラム(2024/10/30更新)
・シンポジウム講演概要(2024/11/05更新)
・タイムテーブル(2024/11/05更新)
4.今後の主な日程
・参加・発表申込受付開始(WEB):7月9日(火)
・発表申込締め切り: 7月29日(月)
・採否通知配信: 8月中旬~8月下旬
・大会プログラム暫定版の公示: 9月上旬~9月中旬
・予稿締め切り: 10月4日(金)
・懇親会申込締め切り : 11月20日(水)
・参加申込締め切り: 11月22日(金)
・開催(東京大学本郷キャンパス): 11月30日(土)~12月1日(日)
5.発表・参加申込
・専⽤の WEB フォームから、期限までにお申し込みください。(参加申込時に参加費のクレジットカードによる⽀払いをお願いしています。事情によりクレジットカードが使えない場合には実⾏委員会にご相談ください)。
・大会参加費の領収証は、大会当日に参加証と共にお渡しする予定です。基本的には、参加者個人名でご準備をさせていただきますが、宛先の変更がある場合には当日受付にてお知らせください。
・当学会は、免税事業者のため、インボイス非対応です。
大会参加費については、下記のようにお取り扱いのほど、よろしくお願いいたします。
○正会員・学生会員 ⇒ 不課税
○機関会員・購読会員・非会員等 ⇒ 課税
6.発表申し込み要領
6-1.申込可能な発表形式
- 一般講演:個別の研究テーマに応じて発表できます。
- オーガナイズドセッション(OS):共通の研究テーマを設定し、複数の登壇者を組織して発表できます。
6-2.審査
- 発表申込後、実行委員会により審査が行われます。審査結果(採択された発表申込の一覧)は大会プログラム暫定版として学会ウェブサイト上に掲示します。
- プログラム公開後、(通院など)やむを得ぬ事情によるものを除いて時間変更の依頼は受け付けられません。
6-3.一般講演の注意事項
- 発表者は学会員(正会員・学生会員・機関正会員のいずれか)に限ります。連名の場合には全員が学会員であることが必要です。
6-4.オーガナイズトセッションの注意事項
- セッションを組織する代表者がお申し込みください。代表者は学会員(正会員・学生会員・機関会員のいずれか)に限ります。
- オーガナイズドセッションは1枠90分といたします。1枠を超える時間のセッションを希望する場合には、(関連することがわかるセッション名をつけた)複数のセッションとしてお申し込みください。その場合でも独立したセッションとして取り扱いますので代表はセッション数だけ必要です。なお、同時間帯に配置しないなど配慮いたします。
- (ディスカッサントを除く)研究発表者が3名以上であり、そのうち最低1名は学会員であることが必要です。また登壇者数(研究発表者・ディスカッサント)の3分の1以上は学会員であることが必要です。
- 内容・形式によって採択保留とされることがあります。大会実行委員会が示した期日までに提示条件への対応が無い場合には、そのセッションは不採択となります。
6-5.登壇回数
- 一般講演の登壇者として、オーガナイズドセッションの登壇者(ディスカッサントとしても含む)として、それぞれ登壇は1回限りとします。ただし、これらとは別に、オーガナイズドセッションの登壇しない代表者となることも1回まで認められます。
6-6.登壇資格
- 長期の会費滞納によって退会扱いとなった元会員には登壇は認められません。ただし、発表申込〆切日(8月2日)までに滞納分の会費を納入し、さらに規定の大会参加費を納入した場合には、登壇が認められます。
6-7.大会参加費
- 大会プログラムへの掲載をもって参加申込の意思確認とさせていただきます。プログラムに掲載された発表予定者については、参加費を期日(11月22日)までにご入金ください。ご入金いただけない場合は発表を取り消します。
- やむを得ず欠席する場合には、なるべく早く連絡してください(その場合でも返金はいたしません)。
- 発表演題が不採択となったことを理由として大会への参加自体を取りやめる場合に限り、大会1か月前までに返還申請された大会参加費の返還に応じます。ただし、大会参加費以外の振込み費用などは返還申請者負担となります。また、返還手続きが長引く場合がありますのでご了承ください。
- 個人宛の領収書の発行は実際の参加者名義に限ります
7.発表等にともなう注意事項
- 講演者、座⻑、オーガナイザー、コメンテーターなどの⽅々は当該セッション開始10分前に会場に集合して、セッションの進め⽅を確認してください。
- 各会場にはプロジェクタ(HDMI接続)を⽤意しております。
- 各⾃、持ち込みのパソコンをご使⽤ください。予備のパソコンが必要な際は座長にお申し出ください。
- 配付物等の印刷がある際には、各⾃でご準備をお願いします。実⾏委員会ではお引き受けできません。また、配布物等の残部はお持ち帰りください。会場に残された配布物については、⼤会実⾏委員会の⽅で廃棄させていただきます。
7-1.一般講演について
- ⼀般講演の発表時間は、⼀⼈あたり30分(発表20分、討論10分)です。
- ⼀般講演セッションには⼤会スタッフがタイムキーパーとして配置されます。タイムキーパーは⼀鈴(18分)、⼆鈴(20分)、三鈴(30分)を鳴らしますので、⼆鈴ですぐ発表を終えるよう努め、三鈴時にはすぐ次の発表者へと交代してください。
- タイムキーパーは、座⻑がタイトルと名前を読み上げる段階からタイムキープをはじめます。その間に、パソコンのセッティングをしていただくこととし、パソコンのセッティング時間は、発表時間に含みます。当該セッション開始前の時間を使って、各⾃、接続の確認をお願いします。
- ⼀般セッションにおいて演者が何らかの事情で講演できない場合、次の演者の発表は詰めずに、⽋席演者の持ち時間終了後から講演を始めてください。
7-2.オーガナイズドセッションについて
- オーガナイズドセッション(OS)の発表時間は、⼀⼈あたり15〜20 分を⽬安としてください。それを⼤きく上回る発表時間を⼀⼈で取ることはできません。またディスカッサントの発表時間は⼀⼈15分以内とします。
- オーガナイズドセッション(OS)のタイムキーピングはオーガナイザーにおまかせしますので、必ずセッション全体の終了時刻の厳守をお願いします。なお、会場備え付けのベルは⾃由にご利⽤ください。
8.予稿執筆・提出要領
8-1.予稿の執筆について
- ⼀般講演の予稿については、下記に掲載するテンプレートを使⽤し、2⾴以内にまとめてください。
- オーガナイズドセッションの予稿については、全体で(発表数+1)×2⾴以下の偶数ページにおさめてください。なお、⼀⼈あたりのページ数は趣旨⽂等も含めて4⾴以内としてください。
- 図表等を加える場合にも、規定のページ内に収まるように貼り込んでください。
8-2.予稿の提出について
- ⼀般講演・オーガナイズドセッションともに、予稿は発表申込みと同じWEB フォームにログインし、10⽉4 ⽇(金 )までにご提出ください。
- オーガナイズドセッションについては、代表者が各登壇者の全ての予稿を取りまとめ、WEB フォームから提出してください。⾮会員の登壇者の予稿も代表者が提出してください。
9.Wifi利用について
東京大学の全学的な無線 LAN サービスの利用が可能です。利用者に応じて利用できる無線 LAN サービスが異なりますので下記ご確認ください。
- eduroamに参加している大学・研究機関等に所属している方は、東京大学のキャンパス内でeduroamを利用できます。所属機関でアカウントを取得して利用してください。
UTokyo-Guest
というSSIDで、ソフトバンク社のサービスを用いた無線LANを一般の来訪者の方向けに提供しています。携帯電話による利用登録が必要です。詳細な接続方法などはソフトバンク社の「FREE Wi-Fi PASSPORT」のページを参照してください(大学として利用方法のサポートはしていません)。
10.休憩スペースについて
- 小柴ホール前のホワイエ(受付場所)を休憩場所としてお使いいただけます。ソファ等がありますので休憩にお使いください。別途の休憩用の教室はありません。発表会場をお使いください。
写真:小柴ホール前ホワイエ(東大理学系ウェブより)
11.昼食について
- 理学部1号館は、安田講堂裏にあります。安田講堂内の中央食堂は土日も開いているのでご利用いただくことができます。
- 昼食を持ち込む場合、小柴ホール以外(飲食禁止)でお召し上がりください。ホール前ホワイエ、各教室は飲食可能です。
- ゴミについては各⾃、建物のごみ箱をご利用いただくか持ち帰り等で⽚付けをお願いします。
12.懇親会について
・日時:2024年11月30日(土) 19:00~21:00(18:30受付開始)
・場所:東京大学本郷キャンパス「山上会館 かどや山上亭」地下1階食堂
・会費:一般6,000円、学生2,000円、18歳未満の方無料
・懇親会への参加は事前申込制です。【申込締切:11月21日(金)】
・基本的には学会会員と大会参加者の皆様に限らせていただきますが、参加希望のご相談等がございましたら事務局までお問い合わせください。
当日の参加は受け付けておりませんので、ご注意ください。
13.参加者託児費補助のご案内
大会参加のために、未就学児の臨時託児を必要とする会員にむけての支援を検討しています。下記をご覧いただき、希望される方はお早めに大会実行委員会までご相談ください。
検討中の支援
- 科学技術社会論学会員が臨時託児にかかった費用の一部(上限5000円)を補助します。対象者がお住まいの地域、会場近隣あるいは各ご家庭のご都合の良い場所にて、個別に利用した託児料金(保育園の一時保育等や託児所、シッター等)の領収証をご提出いただき、後日費用の一部をお支払いいたします。
- 育児介護等のために発表の希望時間帯(例えば1日目午後早い時間等)がある方は、ご要望をお伺いさせて頂き、調整を試みます。
その他のご要望についても実現可能な範囲で支援を検討いたしますので、お気軽にご相談下さい。
13.お問い合わせ・連絡先
参加・発表申込及び予稿提出用のWebフォームについて
科学技術社会論学会ヘルプデスク
E-mail: sts-desk【あっと】bunken.co.jp ※【あっと】は@で置き換えてください
その他 第 23回年次研究⼤会全般について
科学技術社会論学会第 23回年次研究⼤会実⾏委員会
E-mail: adm-sts24-group【あっと】g.ecc.u-tokyo.ac.jp ※【あっと】は@で置き換えてください